トップページ
京都・大本山東福寺塔頭の毘沙門堂勝林寺のご案内サイトです。毘沙門天様の下での坐禅体験、写経体験などご案内しております。
- ■2019/11/23
秋の特別拝観中(12月1日(日)迄)拝観受付が非常に混雑致します。南門(正門)を終日閉鎖し、東門の出入りのみと致します。皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。※クリックするとアクセスへジャンプ致します。 - ■2019/11/23
勝林寺の紅葉、花手水、京花小鉢、ご朱印などの最新情報はtwitter、instagramにて発信しております。是非ご覧ください。 - ■2019/11/23
「京焼×花」京花小鉢、本日展示替えとなります。17の作品を境内に展示致しております。お花も全てリフレッシュしております。
本日も皆様の御参拝お待ちしております。
特別拝観期間12月1日迄
時間10:00〜19:00迄 - ■2019/11/18
本日11月18日は午後からお天気下り坂の予報となっております。屋外夜間和傘のライトアップは中止致します。紅葉のライトアップは予定通り行います。午後より室内和傘展示のみとなります。※午前中は境内に和傘を展示しております。宜しくお願い致します。 - ■2019/11/17
12月1日迄、秋の特別拝観期間中、東門より開門致します。南門(
正門)は11:00頃開門となります。東門→http://shourin-ji.org/access1/
皆様の御参拝お待ちしております。
拝観期間11月16日〜12月1日迄
時間10:00〜19:00迄
※クリックするとアクセスへジャンプ致します。 - ■2019/11/14
- 11月16日(土)〜12月1日(日)迄 秋の特別拝観を開催致します。
花手水・京花小鉢・紅葉×和傘ライトアップと盛り沢山となっております。
「紅葉×和傘」の幽玄な世界をお楽しみ下さい。
●拝観時間10:00〜19:00迄
※雨天の場合は和傘ライトアップは中止する場合が御座います。中止の場合ははtwitter、公式ホームページにて告知致します。
皆様の御参拝お待ちしております。 - 11月16日(土)〜12月1日(日)迄 秋の特別拝観を開催致します。
- ■2019/11/14
11月16日(土)〜「吉祥紅葉」御朱印の授与を開始致します。
(片面・見開き)全2種
※各1000体 無くなり次第終了。
皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2019/11/14
11月16日(土)〜12月1日(日)迄、秋の特別拝観限定御朱印(毘沙門天・吉祥天・善膩師童子)全3種を授与致します。
皆様の御参拝お待ちしております。
※各1000体 無くなり次第終了。 - ■2019/11/14
秋の新作見開き御朱印帳只今授与中です。150体のみの授与となります。皆様の御参拝お待ちしております。
皆様の御参拝お待ちしております。
※無くなり次第終了致します。 - ■2019/10/30
秋限定の吉祥天お守り。鶸色の「美守」が本年も登場致します。皆様にも吉祥天様のご加護が御座いますように・・・。
11月2日(土)10:00より授与開始致します。※限定500体となります。- ■2019/10/29
大変お待たせいたしました。12月の各体験の日程表を更新致しました。各体験はお一人様からご予約可能で御座います。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2019/10/29
- ■2019/10/21
即位の礼記念御朱印,花手水新作御朱印、10月22日(火)9:30頃より授与開始致します。
皆様の御参拝お待ちしております。
※即位の礼記念御朱印、初回は300体、後日200体追加予定となります。無くなり次第終了致します。
皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2019/10/19
今週の花手水は19日〜22日迄致します。皆様の御参拝お待ちしております。
(お花を触りますと分解します。お花の状態により早く終了する場合もあります。)
参拝時間:9:30〜16:00
皆様の御理解と御協力をお願い致します。 - ■2019/10/11
10月12日の各体験で御座いますが台風19号の為、体験を中止することになりました。誠に申し訳ございませんがご理解とご協力をお願い致します。 - ■2019/10/11
明日10月12日の花手水は台風の為、大変申し訳ございませんが中止致します。
13~15日迄に変更致します。
参拝時間:9:30〜16:00
皆様の御理解と御協力をお願い致します。 - ■2019/10/10
年に一度の大祭。令和元年度の毘沙門講は11月24日(日)11:30より開始致します。法要後のお膳のご予約を只今受付中です。ご予約の方は一番座になります。お一人様2200円(別途拝観料)皆様のご予約・ご参加お待ちしております。 - ■2019/10/1
毘沙門天様と吉祥天様のお子様とされる善膩師童子さま。子虎柄の「子供守り」が出来ました。全4種。厄を払い知恵を授け心身共に健康に育って欲しいと願いを込めて・・・。 - ■2019/9/30
10月1日より坐禅体験後の(希望者の方のみ)お抹茶と生菓子700円➡800円、お抹茶とお干菓子500円➡600円に変更となります。ご理解とご協力をお願い致します。 - ■2019/9/18
秋の特別拝観11月16日(土)~12月1日(日)迄の期間のみ 「坐禅体験」のプランは「坐禅と特別拝観」のプランに変更となります。大人お一人様 1500円、中学生・高校生1000円、小学生は600円となります。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2019/9/18
大変お待たせいたしました。11月の各体験の日程表を更新致しました。各体験はお一人様からご予約可能で御座います。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2019/9/12
秋の御朱印第2弾「曼珠沙華」9月14日(土)9:30頃より授与開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。
※500体のみとなります。無くなり次第終了致します。 - ■2019/9/10
秋の御朱印第1弾「月と兎」9月14日(土)9:30頃より授与開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。
※500体のみとなります。無くなり次第終了致します。 - ■2019/8/30
大変お待たせいたしました。10月の各体験の日程表を更新致しました。各体験はお一人様からご予約可能で御座います。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2019/8/30
9月の花手水のお知らせ。9月7、8、14、15、16、21、22、23、28、29日の10日間花手水を開催致します。
皆様の御参拝お待ちしております。参拝時間:9:30〜16:00迄
※是非ご本尊様にもご参拝下さい。 - ■2019/8/23
暫く品切れになっておりました昨年の夏モデル「金魚」見開き御朱印帳50体入荷致しました。8月24日(土)9:30頃より授与再開致します。
皆様の御参拝お待ちしております。
※無くなり次第終了致します。 - ■2019/8/10
お盆の期間、8月11、12、16、17日の4日間花手水を開催致します。
皆様の御参拝お待ちしております。参拝時間:9:30〜16:00迄 - ■2019/8/7
花手水の新作御朱印8月10日(土)9:30頃より授与開始致します。
皆様の御参拝お待ちしております。
※各500体のみとなります。無くなり次第終了致します。 - ■2019/8/7
8月10日(土)9:30頃より「京都五山送り火」御朱印の授与を開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。
※500体のみとなります。無くなり次第終了致します。 - ■2019/7/31
夏の御朱印「夏休み」「猫と金魚」只今授与中です。
皆様の御参拝お待ちしております。
※各500体のみとなります。無くなり次第終了致します。 - ■2019/7/31
双頭蓮開花記念限定御朱印帳、ミントグリーンとハッピーピンクの2種、まだ在庫が御座います。皆様のご参拝お待ちしております。 - ■2019/7/26
昨年の夏モデル「金魚」見開き御朱印帳。明日7月27日(土)9:30頃より復活致します。皆様の御参拝お待ちしております。
※初回は60体、計150体程を予定しております。無くなり次第終了致します。 - ■2019/7/28
7月28日をもちまして土日限定「花手水」一旦終了させて頂きます。次回開催にご期待ください。 - ■2019/7/26
昨年の夏モデル「金魚」見開き御朱印帳。明日7月27日(土)9:30頃より復活致します。皆様の御参拝お待ちしております。
※初回は60体、計150体程を予定しております。無くなり次第終了致します。 - ■2019/7/17
土日限定の花手水の期間を延長致します。7月27、28日も開催致します。皆様の御参拝お待ちしております。※参拝時間 9:30~16:00迄 - ■2019/6/27
双頭蓮の蕾順調に蕾が膨らんできております。
同じ鉢からも更に双頭蓮がでております。
50年、100年に一度咲くと言われている双頭蓮。吉兆、瑞兆の花とされております。
双頭蓮の情報は勝林寺公式SNSにて発信しております。(twitter、instagram、facebook) - ■2019/6/18
6月19日〜26日迄、駐車場工事並びに養生の為、車、自転車・バイクはお停め頂けません。東福寺北駐車場(無料)、若しくは近隣のコインパーキングへお停め頂きます様にお願い致します。大変ご迷惑をお掛け致しますが皆様のご理解とご協力をお願い致します。 - ■2019/6/13
6月15日(土)10:00より花手水御朱印の授与を開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2019/6/12
6月14・15・16・17日の4日間、駐車場工事の為、車、自転車・バイクはお停め頂けません。東福寺北駐車場(無料)、若しくは近隣のコインパーキングへお停め頂きます様にお願い致します。大変ご迷惑をお掛け致しますが皆様のご理解とご協力をお願い致します。 - ■2019/6/8
6月8日(土)10:00より季節の御朱印「カエルと紫陽花」授与を開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2019/5/24
夏限定の吉祥天お守りが出来ました。夏らしい爽やかな青に金魚柄の「美守」。吉祥天様は「美と幸福」を女性の方に授けてくれると云われています。そして・・・「良縁」も。皆様にも吉祥天様のご加護が御座いますように・。
5月25日 (土)10:00より授与開始致します。※限定300体となります。 - ■2019/5/22
5月25日(土)〜7月中旬頃まで土・日・祝限定で花手水を致します。是非お参り下さい。
※お花が傷みやすい時期です。お花は手で触れないようにお願い致します。
※参拝時間は10:00~16:00迄 皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2019/4/27
4月27日(土)〜5月6日(月)迄、ゴールデンウィークに合わせ花手水を致します。Instagramフォトコンテストも開催しております。
本堂のご本尊様にも是非ご参拝下さい。
同時に花小鉢も登場しております。
※お花が傷みやすい時期です。お花は手で触れないようにお願い致します。
※参拝時間は10:00~16:00迄 皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2019/4/27
本日4月27日(土)10:30より季節限定御朱印(藤)の授与を開始致します。
皆様の御参拝お待ちしております。
※500体限定となります。 - ■2019/4/27
4月27日(土)10:30より花手水の御朱印「千花万花」の授与を開始致します。
皆様の御参拝お待ちしております。
※500体限定となります。 - ■2019/4/27
お待たせ致しました。5月1日(水)10:00より改元記念限定御朱印帳の授与開始致します。初回は各色150体となります。(3種)
今回は追加も予定しております。
皆様の御参拝お待ちしております。
※取り置きは出来ません。御理解・ご協力お願い致します。 - ■2019/4/27
4月27日(土)10:30より花手水の御朱印「千花万花」の授与を開始致します。
皆様の御参拝お待ちしております。
※500体限定となります。 - ■2019/4/27
4月27日(土)10:30より子供の日、限定御朱印の授与を開始致します。
皆様の御参拝お待ちしております。
※見開き御朱印は各500体限定となります。 - ■2019/4/17
明日4月18日11:30〜放送のNHK『ぐるっと関西おひるまえ』にて勝林寺の写仏体験が紹介されます。是非ご視聴下さい。 - ■2019/4/17
本日4月17日18:30〜放送のNHK京都『京いちにち』にて勝林寺の写仏体験が紹介されます。是非ご視聴下さい。 - ■2019/4/12
5月の限定体験の「写経とアロマ体験」「写経とアロマ講座」を追加致しました。各体験はお一人様からご予約可能で御座います。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2019/4/11
4月13日(土)10:00より春の限定御朱印帳の追加分50体の授与を開始致します。
皆様の御参拝お待ちしております。
※取り置きは出来ません。御理解・ご協力お願い致します。 - ■2019/3/29
3月30日(土)10:30より春の限定御朱印帳の授与を開始致します。
皆様の御参拝お待ちしております。
※各色100体限定となります。取り置きは出来ません。御理解・ご協力お願い致します。 - ■2019/3/23
3月23日(土)10:00より「降誕会」御朱印、花手水御朱印「花鳥風月」の授与を開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。
※各500体限定となります。 - ■2019/3/10
3月23日(土)〜4月8日(月)迄、降誕会(灌仏会)に合わせ花手水を致します。本堂には花御堂をお祀りしお釈迦様の誕生を祝います。参拝時間は10:00~16:00迄 皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2019/3/10
大変お待たせいたしました。5月の各体験の日程表を更新致しました。各体験はお一人様からご予約可能で御座います。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2019/3/1
3月2日(土)10:00より「ひな祭り吉祥天」「涅槃」の御朱印の授与を開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。※各限定500体 無くなり次第終了 - ■2019/2/14
大変お待たせいたしました。4月の各体験の日程表を更新致しました。限定体験と致しまして4月14日11:00~「坐禅とお灸体験」を開催致します。各体験はお一人様からご予約可能で御座います。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2019/2/10
2月13日(水)フジテレビ22:00〜22:54、梅沢富美男のズバッと聞きます!【今すぐ行きたい!羽田美智子と巡る冬の京都SP】にて勝林寺が紹介されます。 - ■2019/2/7
2月9日(土)10:00より初寅毘沙門天御朱印の授与を開始致します。
10日が寅の日となり同時に天赦日となります。一年に数回しかない最上の大吉日となります。
※全2種 各限定700体 無くなり次第終了
※天赦日とは?
百神が天に昇りすべての罪を許すという最上の大吉日。2019年には7回しかない貴重な日です。 - ■2019/2/2
「立春大吉」のご朱印2月2日10:00より授与開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。
※限定500体 無くなり次第終了 - ■2019/1/23
3月の「座禅会虎嘯」16日→9日に変更になりました。8:30開始となります。ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。 - ■2019/1/22
大変お待たせいたしました。3月の各体験の日程表を更新致しました。各体験はお一人様からご予約可能で御座います。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2019/1/19
1月19日(土)15:00〜ABC朝日放送、おもしろ算数バラエティーちどり式にて、当寺の坐禅体験が紹介されました。 - ■2019/1/6
花手水・花小鉢、お問い合わせ、御来山される方が大変多く、1月14日迄、花手水のみ継続致します。花小鉢は終了致しました。献花して頂けます方も随時募集致しております。皆様の献花により継続も可能でございます。
※お花の状態により予告なく終了する場合が御座います。ご了承下さい。 - ■2019/1/4
大変お待たせいたしました。2月の各体験の日程表を更新致しました。各体験はお一人様からご予約可能で御座います。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/12/28
新春特別拝観限定御朱印をご希望の方は、3日間共に東門からご来山下さいます様にお願い致します。南門は10:00過ぎより開門致します。当日は9:00より整理券を配布致します。東門の開門は7:30と致します。宜しくお願い致します。※クリックするとアクセスへジャンプ致します。 - ■2018/12/28
新春特別拝観限定御朱印1月1日より授与を開始致します。字の色は、元日金泥、2日目ブルーメタリック、3日目パープルメタリックとなります。各日100体のみと致します。
皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/12/20
毘沙門天祈祷護符は現在売切れとなっております。次回入荷は2019年3月頃となります。
大変ご迷惑をお掛け致します。。皆様のご理解とご協力お願い致します。(只今ご予約受付しております。) - ■2018/12/13
月刊『一個人』1月号にて当寺の見開き御朱印が紹介されました。 - ■2018/12/9
秋の特別拝観にて好評を頂きました花手水・花小鉢。次回は新春特別拝観に行います。(花小鉢は本堂内に設置予定。)拝観者の皆様には樽酒を振る舞います。※無くなり次第終了。 - ■2018/12/3
大変お待たせいたしました。1月の各体験の日程表を更新致しました。各体験はお一人様からご予約可能で御座います。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/11/22
11月23・24・25日「毘沙門講」の御朱印を3日間限定で授与致します。各日10:00より授与を開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。※各日150体限定 - ■2018/11/22
好評につき12月2日(日)迄、特別拝観中毎日、花手水を致します。(お花の状態によりお花の入れ替え御座います。)献花して頂けます方も随時募集致しております。皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/11/16
明日11月17日(土)〜12月2日(日)迄、特別拝観を致します。毘沙門天ご開帳に伴い、土・日・祝と花手水を致します。(お花の状態により平日も致します。)献花して頂けます方も随時募集致しております。皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/11/16
11月17日(土)10:00より「吉祥紅葉」の見開き御朱印帳の授与を開始致します。貴方は深紅の紅葉か金色に輝く紅葉、どちらを選びますか?※各色150体限定 - ■2018/11/16
11月17日(土)10:00より「紅葉」御朱印の授与を開始致します。※戌年限定も仕様が変わります。皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/11/16
11月17日(土)〜12月2日迄、日没後より(16:30〜17:00頃)「夜吉祥紅葉」の見開き御朱印の授与を開始致します。
※期間中、毎日50体のみ。50体でなかった日は次の日に繰越し致します。 - ■2018/11/16
11月17日(土)〜12月2日(日)迄、特別拝観限定御朱印の授与を開始致します。
※各1000体 無くなり次第終了。
皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/11/6
11月9日(金)10:30より「吉祥紅葉」御朱印の授与を開始致します。宜しくお願い致します。 - ■2018/11/5
11月9日(金)10:30より大日如来の御朱印帳の授与開始致します。大変人気が御座いましたのでこの度、復刻致しました。(中は鳥の子紙となります。) - ■2018/10/31
明日11月1日 MBS「ちちんぷいぷい」「昔の人は偉かった」に当寺が紹介されます。17:00頃放送予定となります。宜しければご視聴下さい。 - ■2018/10/27
10月27日(土)11:00より「もみじと芋・南瓜」 「戌年限定」御朱印授与を開始致します。※戌年限定の金泥は300体のみとなります。無くなり次第墨書きになります。
皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/10/27
しばらく品薄になっておりました「吉祥美縁」入荷致しました。中には金平糖が入っております。美と縁結び、皆様にも御利益がございます様に・・・。 - ■2018/10/19
暫く品切れになっておりました「禅茶」入荷致しました。京都椿堂茶舗謹製、緑茶、ほうじ茶、京都紅茶の3種になります。 - ■2018/10/14
大変お待たせいたしました。12月の各体験の日程表を更新致しました。限定体験が2件入っております。「日本の歳時 秋・冬篇」「坐禅とお灸体験」皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/10/10
坐禅・写経・写仏体験毎日開催しております。お一人様でも各体験ご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/10/8
ナオト・インティライミさんの会報誌に当寺での坐禅体験が紹介されました。 - ■2018/10/6
秋の御朱印帳が出来ました。「月と兎」片面、見開き共に本日10月6日10:00より授与開始致します。※数に限りが御座います。片面・見開き共に計150体を予定しております。 - ■2018/10/4
るるぶFREE京都に勝林寺の御朱印が掲載されました。設置場所は主に京都市内の宿泊施設になります。機会御座いましたらご覧下さい。 - ■2018/10/4
京阪電車の沿線情報誌「K PRESS」10月号、魅惑の仏像worldに勝林寺が掲載されています。勝林寺の秘仏「毘沙門天」が紹介されました。機会御座いましたらご覧ください。 - ■2018/10/4
webLeafにて当寺の坐禅とヨガ体験が紹介されました。
坐禅とヨガ体験皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/9/29
明日9月30日の9:30開始の坐禅体験で御座いますが台風24号上陸の恐れがある為、安全を考慮致しまして中止にすることになりました。誠に申し訳ございませんがご理解とご協力をお願い致します。 - ■2018/9/29
明日9月30日の各体験で御座いますが、同日午後より台風24号上陸の恐れがある為、 9:30開始の坐禅体験のみ開催致します。(坐禅とヨガ体験は中止)誠に申し訳ございませんがご理解とご協力をお願い致します - ■2018/9/29
9月30日の午後からの各体験で御座いますが台風24号上陸の恐れがある為、体験を中止することになりました。誠に申し訳ございませんがご理解とご協力をお願い致します。 - ■2018/9/14
9月16・17・22・23日、夜坐体験を開催致します。(燈明を照らしての夜の坐禅体験となります。)
お時間は17:30〜19:00となります。皆様のご参加お待ちしております。
ご予約は京都市観光協会迄➡ ℡075-213-1717(10:00~18:00迄) - ■2018/9/14
平成30年度の毘沙門講は11月25日(日)11:00より開始致します。法要後のお膳のご予約を只今受付中です。ご予約の方は一番座になります。皆様のご予約・ご参加お待ちしております。 - ■2018/9/14
9月15日(土)11:00より秋の御朱印「月と兎」「葡萄」の授与を開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/9/7
9月8日(土)11:00より重陽の節句御朱印の授与を開始致します。
※限定500体となります。皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/9/2
9月4日の各体験で御座いますが台風21号上陸の恐れがある為、体験を中止することになりました。誠に申し訳ございませんがご理解とご協力をお願い致します。 - ■2018/8/23
10月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でも各体験ご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/8/10
京都五山の送り火御朱印8月11日(土)10:00より授与開始致します。※限定300体となります。皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/8/2
夏の見開き御朱印帳(金魚柄)只今品切れとなっております。次回入荷授与は8月4日(土)11:00となります(50体)。同時に片面御朱印帳(金魚柄)も残り50体の授与も開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/7/19
お待たせ致しました。夏の見開き御朱印帳入荷致しました。明日10:00より50体のみですが授与開始致します。宜しくお願い致します。皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/7/13
夏の御朱印帳が出来ました。7月14日(土) 13:00より授与開始致します。見開き御朱印帳は初回50体(計150体)通常版(片面)は150体となります。皆様の御参拝お待ちしております。
皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/7/1
7月14日(土)11:00開始の坐禅体験満員の為、9:00開始の坐禅体験を追加致しました。お一人様からご予約可能でございます。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/6/28
6月29日(金)10:00より夏の御朱印、「以心伝心」・「星河清涼風」・戌年御朱印の授与開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。
皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/6/22
今月よりLINEが京都に新オフィスを開設されました。勝林寺住職もOPENING MOVIEにてお手伝いさせて頂きました。 ※クリックするとLINE KYOTO OPENING MOVIE 動画が見れます。
- ■2018/6/17
8月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でも各体験ご予約可能です。夏本番、夏の思い出にご家族でお友達で禅寺体験如何でしょうか?皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/6/12
JR東海ホームページ「そうだ 京都、行こう」に勝林寺の夏の御朱印が掲載されました。夏の御朱印第1弾「以心伝心」。皆様の御参拝お待ちしております。クリックするとJR東海公式ホームページにジャンプします。 - ■2018/6/8
6月9日(土)11:00より「梅雨の御朱印」の授与を開始致します。「毘沙門天」「地蔵尊」「山水」全3種 「夜の紫陽花」見開き 全1種
皆様の御参拝お待ちしております。見開き御朱印は500体限定となります。 - ■2018/5/14
7月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でも各体験ご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/4/30
4月28日(土)より季節のご朱印「鉄線」の授与を開始致しました。「毘沙門天」「佛心」「愛心」全3種
皆様の御参拝お待ちしております。 - ■2018/4/30
新緑の見開き御朱印帳が出来ました。5月3日(木)11:00より授与開始致します。初回は80体となります。計200体の限定御朱印帳となります。(予定 - ■2018/4/21
4月21日(土)10:30より「端午の節句御朱印」の授与開始致します。「善膩師太子」「最勝太子」各2種
皆様の御参拝お待ちしております。見開き御朱印は各500体限定となります。 - ■2018/4/2
◆お知らせ◆ 勝林寺アプリのコンプリートチケットの交換について。
チケット1枚 ポストカード1部又は額絵セット、チケット3枚 絵葉書セット 1部又はクリアファイル1部、チケット5枚 特別拝観券ご招待券2枚、チケット10枚 禅語色紙1体 コンプリートチケットの交換も5月末までとなります。ご注意下さい。 - ■2018/4/2
◆お知らせ◆ 勝林寺アプリで御座いますが5月末をもちまして誠に勝手ながら閉鎖させて頂きます。皆様方には長らくお使い頂きまして誠に有難うございます。コンプリートチケットの交換も5月末までとなります。ご注意下さい。 - ■2018/3/28
3月27日(火)ABC放送「キャスト」にて勝林寺の坐禅体験が紹介されました。お一人様でも各体験ご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/3/22
春の御朱印帳が出来ました。(2種)3月31日(土)10:30より授与開始致します。各150体限定とさせて頂きます。皆様の御参拝お待ちしております。
※市松模様の御朱印帳は全て桜柄の紙を使用しております。※無くなり次第終了 - ■2018/3/22
春のご朱印「毘沙門天」「文殊師利」「和楽」只授与中です。(全3種)春の見開き御朱印は500体限定となります。※無くなり次第終了 - ■2018/3/9
5月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でも各体験ご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/2/14
2月24日(土)10:30より見開き御朱印 雛祭り「吉祥天女」、初寅「毘沙門天」の「涅槃」授与を開始致します。初寅「毘沙門天」見開き御朱印 雛祭り「吉祥天女」見開き御朱印は各限定500体となります。※無くなり次第終了 - ■2018/2/14
4月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でも各体験ご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/2/1
3月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でも各体験ご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2018/2/1
2月3日(土)10:30より見開き御朱印「立春大吉」の授与を開始致します。 - ■2017/12/30
新春特別拝観限定御朱印をご希望の方は、3日間共に東門からご来山下さいます様にお願い致します。南門は10:00より開門致します。当日は9:00より整理券を配布致します。東門の開門は7:30と致します。宜しくお願い致します。※クリックするとアクセスへジャンプ致します。 - ■2017/12/30
平成30年元旦よりお正月限定御朱印帳の授与開始致します。お正月らしく最初のページは金紙となります。※100体限定(無くなり次第終了)
- ■2017/12/30
新春特別拝観にて限定ご朱印を授与致します。(全3種)元旦 各150体 2日・3日 各130体 皆様のご参拝お待ちしております。 - ■2017/12/23
12月23日(土)10:00より冬の見開きご朱印「南天と千両」の授与を開始致しまします。限定700体。 - ■2017/12/16
冬のご朱印「雪と兎」の授与を開始致しました。 - ■2017/12/2
2018年1月・2月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でもご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/11/28
吉祥紅葉は見頃になりました。拝観時間10:00~19:00迄(19:30閉門)夜間ライトアップ有。秘仏毘沙門天もご開帳しております。皆様のご参拝お待ちし於ております。(11月28日現在) - ■2017/11/28
秋の見開きご朱印「吉祥紅葉」のモミジの色が変わりました。授与を開始致しました。 - ■2017/11/28
秋の限定ご朱印「紅葉」の授与を開始致しました。現在モミジの色は赤。 - ■2017/11/20
11月26日(日)KBS京都・BS11 同時放送。19:00~20:55「京都紅葉生中継2017」に勝林寺の特別拝観が放送されます。住職も出演予定となります。是非ご視聴ください。 - ■2017/11/16
秋の特別拝観限定御朱印(全3種)11月18日10時より授与開始致します。各1000体限定(予定) - ■2017/11/2
11月5日 KBS京都 21:00~ 本上まなみさん出演の番組「京都浪漫」に東福寺と共に勝林寺が紹介されます。翌日6日はBS11 8:00~ 同内容が放送されます。 - ■2017/11/2
勝林寺の『秋の御朱印帳』が完成致しました。300体限定。初回は100体となります。11月18日(土)10:00より授与開始致します。※次回入荷は未定となります。
- ■2017/11/2
勝林寺の見開き御朱印帳が完成致しました。初回は80体となります。11月18日(土)10:00より授与開始致します。※次回入荷は未定となります。
- ■2017/10/27
10月29日9:00~12:00迄 勝林寺駐車場は団体様のバスのご予約の為ご利用できません。皆様のご理解とご協力お願い致します。自転車・バイクはご利用可能です - ■2017/10/14
10月14日より秋の見開きご朱印「吉祥紅葉」の授与を開始致します。500体のみとなります。無くなり次第終了。 - ■2017/9/23
9月23日より秋の見開きご朱印「彼岸花」の授与を開始致しました。300体のみとなります。無くなり次第終了。 - ■2017/9/23
9月23日より秋の限定ご朱印「秋桜」の授与を開始致しました。授与期間は一ヶ月程となります。 - ■2017/9/11
当寺の「坐禅とヨガ体験」「そうだ 京都、行こう。のホームページにて紹介されました。京都の禅寺で体験してみませんか?皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/9/18
11月26日(日)11:00より「毘沙門講」を開催致します。法要後のお膳(精進料理・2150円)のご予約を本日10:00よりご予約受付致します。ご予約の方は一番坐におつき頂けます。(一番坐30名様) - ■2017/9/11
11月26日(日)11:00より「毘沙門講」を開催致します。(参加費拝観料のみ)皆様の無病息災・家内安全・心願成就をご祈願致します。当日のみの限定ご朱印もご用意致します。 - ■2017/9/5
- ■2017/9/11
11月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でもご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/9/5
本年も「夜坐体験」開催致します。9月16日(土)・17日(日)・23日(土祝) 開始時間 17時30分 ご予約は京都市観光協会様よりお願い致します。(クリックして頂けますと京都市観光協会ホームページにジャンプ致します。) - ■2017/9/1
本日より酉年限定ご朱印「不動明王」の印と色紙が変わります。皆様のご参拝お待ちしております。 - ■2017/8/22
10月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でもご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/8/13
8月14日(月)11:00開始の坐禅体験を追加致しました。お一人様からご予約可能でございます。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/8/6
8月5日より夏の見開きご朱印「大花火」の授与を開始致しました。700体のみとなります。 - ■2017/8/6
8月5日より双頭蓮開花記念御朱印(第二弾)の授与を開始致しました。700体のみとなります。 - ■2017/7/19
9月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でもご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/7/19
新作ご朱印帳の授与を開始致しました。。限定300体となります。夏らしい青色になっております。皆様のご参拝お待ちしております。 - ■2017/7/11
坐禅・写経・写仏体験毎日開催しております。お一人様でもご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/7/8
本日から双頭蓮開花記念御朱印(第一弾)の授与を開始致します。10:00より授与開始となり500体のみとなります。 - ■2017/7/8
勝林寺「双頭蓮」5日目。昨日の雨で花が散ってしまいました。ブログなどでも花の情報掲載しております。同時にSNSにても発信しております。 - ■2017/7/6
7月7日の開門は8:00から致します。近隣の皆様にご迷惑が掛からないように東門より必ずご入山お願い致します。閉門は16:30となります。宜しくお願い致します。 - ■2017/7/5
勝林寺「双頭蓮」開花2日目。ブログなどでも開花情報掲載しております。同時にSNSにても発信しております。 - ■2017/7/4
本日開花致しました勝林寺「双頭蓮」かなりの反響を頂戴しております。近隣の皆様にご迷惑が掛からないように明日・明後日は8:30からの開門とさせて頂きます。東門より必ずご入山お願い致します。 - ■2017/7/4
勝林寺「双頭蓮」7月4日(本日)に開花いたしました。開花情報はSNSにて毎日発信しております。 - ■2017/7/3
勝林寺「双頭蓮」7月3日時点でまだ開花しておりません。開花情報はSNSにて毎日発信しております。 - ■2017/7/2
双頭蓮が今日、明日に咲きそうです。50年、100年に一度咲くと言われており。良いことが起こる前兆とも。皆様にも幸福が是非訪れます様に・・・ご参拝お待ちしております。 - ■2017/7/1
7月1日(土)10:00より夏の見開き御朱印(金魚)の授与を開始致します。限定500体となります。 - ■2017/6/27
只今授与中の手書き専用御朱印「カエルと傘」「紫陽花」は7月中旬頃までとなります。手書き御朱印のお時間は毎日「twitter」にて告知しております。書置き御朱印は10:00~16:00迄授与しております。 - ■2017/6/26
7月1日(土)10:00より季節の御朱印が変ります(金魚)授与期間は一ヶ月半程となります。引き続き、蛙と傘のご朱印は7月中旬頃まで授与予定しております。 - ■2017/6/3
6月3日(土)10:00より季節の御朱印が変ります(蛙と傘)授与期間は一ヶ月程となります。 - ■2017/5/20
5月21日(日)9:30開始の坐禅体験を追加致しました。お一人様からご予約可能でございます。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/5/15
本日5月15日(月)14:45頃~ MBS「ちちんぷいぷい」にて当寺の写仏体験が紹介されます。皆様是非ご覧ください。 - ■2017/5/6
6・7月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でもご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/4/28
子供の日御朱印「善膩師童子」見開き御朱印(書置き)を授与致します。500体限定。無くなり次第終了 - ■2017/4/28
初夏限定ご朱印4月29日(土)より授与開始致します。全3種 。子供の日御朱印「善膩師童子」も同日より授与開始致します。10:00より授与開始致します。御朱印の授与は一ヶ月程となります。 - ■2017/4/15
4月22日(土)13:00開始の坐禅体験を追加致しました。お一人様からご予約可能でございます。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/4/11
只今発売中の「Hanako」・「クロワッサン」に当寺の写仏体験がご紹介されました。 - ■2017/4/1
4月1日(土)より限定御朱印「皇桜」見開き(書置き)の授与を開始致しました。500体のみ。無くなり次第終了。同日、不動明王の御姿印(赤不動)も授与開始致します。宜しくお願い致します。 - ■2017/3/26
3月25日(土)より不動明王の御朱印帳の授与を開始致しました。(全三種)18ページ 片面ですと36体書ける仕様になっております。(当寺の不動明王36童子が全て収まります。)初回は各60体となります。宜しくお願い致します。 - ■2017/3/26
本日3月26日(日)13:00放送。京都の魅力を動画で発信してきた「 平成KIZOKU 」。SNSや海外でも話題沸騰の麻呂たちの活動を振り返ります!「時間よ止まれ!ずっと京都に居たいでおじゃる~あのだーよしが行く,魅力満喫ツアー!」住職も出演させて頂いております。 - ■2017/3/22
本日3月22日(水)深夜1時55分(25:55)放送。「横山由依(AKB)がはんなり巡る京都いろどり日記」に勝林寺が紹介されます。住職も出演させて頂いております。 - ■2017/3/18
春限定ご朱印3月18日より授与開始致しました。全3種 「皇桜」の御朱印も同日より授与開始致します。御朱印の授与は一ヶ月程となります。 - ■2017/3/12
5月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でもご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/3/7
只今、東福寺の涅槃会に合わせた御朱印「涅槃」を授与中です。御朱印の授与は4月7日までとなります。(東福寺の涅槃会は3月14・15・16日) - ■2017/2/18
2月18日(土)10:00より「雛祭り限定御朱印」授与開始致します。見開きの雛祭り御朱印は500体のみとなります。通常版の雛祭り御朱印の誦期間は一ヶ月程となります。同時に吉祥天御姿印も期間中授与致します。(手書きのみ) - ■2017/2/12
2月13日から2週間程 駐車場工事の為、お車・バイク・自転車の駐車が出来ません。皆様にはご迷惑をお掛け致しますがご理解とご協力お願い致します。工事期間中は東福寺北駐車場・近隣のコインパーキングへお停めくださいます様にお願い致します。(駐車料金は自己負担となります。) - ■2017/2/11
各体験のお時間は日程表に記載されているお時間のみ開催致しております。お一人様からご予約可能でございます。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/1/31
1月28日(土)より酉年限定御朱印「不動明王」赤色の授与を開始致しました。 - ■2017/1/22
3月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でもご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/1/19
1月19日(土)冬限定御朱印の印が「南天」から「椿」に変ります。10:00授与開始となります。授与期間は一か月程を予定しております。 - ■2017/1/6
2月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でもご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2017/1/3
勝林寺新春御朱印第一弾。
新春限定御朱印、墨書き『毘沙門天』『竜聚鳳翔』『百祥』1月4日〜の授与予定で御座いましたが準備の都合上7日10:00からの授与とさせて頂きます。各500体。宜しくお願い致します。 - ■2016/12/27
12月29日の11:00開始の座禅体験満員の為、13:00開始の坐禅体験を追加致しました。 - ■2016/12/27
勝林寺新春御朱印第二弾
1月1日のみの限定御朱印授与致します。勝林寺オリジナル色レッドメタリックゴールド『毘沙門天』『竜聚鳳翔』『百祥』各種100体のみとなります。 - ■2016/12/27
勝林寺新春御朱印第一弾。
新春限定御朱印、金泥『毘沙門天』『竜聚鳳翔』『百祥』1月1日〜3日のみの授与となります。各日、各種100体。※1月4日〜31日迄は墨書きとなります。各500体。宜しくお願い致します。 - ■2016/12/27
12月27日13:00開始の座禅体験・14:00開始の写経・写仏体験満員の為、受付終了致しました。 - ■2016/12/23
12月30日の13:00開始の座禅体験・31日9:00開始の坐禅体験を追加致しました。 - ■2016/12/6
12月4日(日)より申年限定御朱印「大日如来」のお猿の印と色紙が変りました。12月31日16:00迄の授与となります。最後の納庚申の御朱印は2種となり各色1000体限定の授与となります。 - ■2016/11/23
本年度の毘沙門講(11月27日)は1人でも多くの方に法要にご参加頂く為に11:00と14:00の2部制にて行います。11:00からの法要後のお膳のお席は満員となっております。12:00過ぎからのお膳のご予約只今受付中です。お膳はお一人様2150円 法要は無料
- ■2016/11/23
11月27日(日)年に一度の大祭 毘沙門講当日のみのご朱印を300体授与致します。10:00より授与開始致します。(全2種) - ■2016/11/23
11月23日(祝)より秋限定御朱印の紅葉の色が変ります。 - ■2016/11/18
11月19・20日の13:00開始の坐禅体験、只今満席となっております。キャンセル待ち受付中です。 - ■2016/11/14
11月19日(土)〜12月4日(日)迄 秋の特別拝観限定御朱印を授与致します。各1000体授与予定。(全2種)無くなり次第終了とさせていただきます。 - ■2016/11/12
秋の特別拝観チラシの裏面の「毘沙門講」の日程につきまして誤りがございました。日時が『平成28年11月22日』となっておりましたが、正しくは『平成28年11月27日』でございます。訂正してお詫び申し上げます。
- ■2016/11/12
11月12日(土)より大日如来御朱印帳銀泥ver.授与開始となります。赤、紫、各100体となります。宜しくお願い致します。 - ■2016/11/9
yahoo!newsにて当寺の秋の特別拝観が紹介されました。 - ■2016/11/7
坐禅体験など各体験のご予約は日程表に記載されているお時間で開催しております。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2016/11/7
12月の限定体験は「坐禅とお灸体験」・「門から入る古建築講座」。「門から入る古建築講座」に参加して下さいました皆様には講座限定御朱印を授与致します - ■2016/11/5
秋の特別拝観チラシの裏面の「毘沙門講」の日程につきまして誤りがございました。日時が『平成28年11月22日』となっておりましたが、正しくは『平成28年11月27日』でございます。訂正してお詫び申し上げます。詳しい内容につきましてはこちらをご覧ください。
- ■2016/10/18
12月の各体験のスケジュールを更新致しました。お一人様でもご予約可能です。皆様のご参加お待ちしております。 - ■2016/9/28
10月5日(水)より申年限定御朱印「大日如来」のお猿の印と色紙が変ります。10:00より授与開始致します。 - ■2016/9/19
9月19日のlivedoor newsにて当寺の御朱印が紹介されました。 - ■2016/9/16
9月17日(土)より勝林寺御朱印帳 グリーン色 再入荷の為、仕様変更し授与再開致します。300体ご用意致します。次回入荷は未定。